- 18
- 2 596 230
kotobukiya11
Приєднався 2 гру 2010
Відео
福岡・大分記録的豪雨 2017年7月6日 AM7時頃 筑後川下流域(久留米市)の様子
Переглядів 2,5 тис.7 років тому
1晩中、雷雨・豪雨でした。 下流域は川幅が広い為、河川敷の水没のみでした。 上中流域の住民の皆様のご無事を祈ります。
恐怖! 九州新幹線 みずほ 新鳥栖駅 通過 Kyusyu Shinkansen Mizuho Superexpress
Переглядів 2,6 тис.8 років тому
2017年1月22日 13:12 構内に侵入してくる瞬間、強烈な圧力・殺気を感じました。
車でずっと槇原流してて、小さい子供がすっかり槇原好きになりました。こうやって名曲は子供にも引き継がれてます。
メールやSNSも無く、好きって事を簡単に伝えられない時代でした。現代では考えられないくらい不便なことが多かったけど、そんな不便であるが上の愛しさが美しい記憶に残ってます。
こんなに切なくも美しい曲があるだろうか・・
まっきーの一番好きだった歌なのに、今日まで忘れてた。自分の心のように。
こんな歌詞を書ける詩人が 何度も何度も書き直しても伝えられない気持ち 多分みんなが考えているよりも もうちょっと複雑な背景の曲
「まだ僕のポケットの中」が最後のサビで「ずっと僕のポケットの中」になるところで毎回涙腺が、、 収録アルバムのUNDERWEARではこの後に「まだ見ぬ君へ」に繋がるのもいいです
あー青春💧胸が痛い
駆け落ちした大好きな娘を思い出す。
何回も何回も泣いてばっかりでいるから誰も取り合われなくなってしかとされる😭
ほんとに神曲。
もうそんな恋愛のことなんてなにもないのに、涙が止まらない。
どうしようもなく好きな人がいる。 絶対に好きになってはいけない人やのに。 叶わない気持ちの慰めにこの歌を聞いてしまう。
何度も聴いた曲!久しぶりに聴きましたが、改めてとても素晴らしい曲!心に響く曲です!ありがとうございます✌✌✌
青春と後悔。 10代のすべてが詰まってる。
この曲は、すごく歌詞の情景が目に浮かびます。なんだか嬉しくて笑えます。きっと、昔に戻れないからこそ、こういう曲に理想の若し頃の自分を重ねるんでしょうね。
50超えたオヤジです。 スッと感情移入できて、経験して無くても何となく風景や心境が分かる。 やっぱり、好きなんだよね。
久しぶりにこの名曲を聴き、号泣してしまいました。2か月前、すい臓がんで余命半年の宣告を受け、少しずつ身の回り整理をしようとしております。今日、実家に戻ってきて、今までの段ボールを整理していましたら、40年前に別れた彼女に送ったラヴレターの下書きが出てきました。お互いの難しい環境の違いで別れた彼女だったので、悲しくて辛くて自分の気持ちを平穏に抑えることができませんでした。そんな彼女に、人生で一度も書いたことがなかったラヴレターを自分の想いをつめ込んで一生懸命書きました。彼女が実家に帰る当日、私は彼女を東京駅に見送りに行きました。本当は笑顔で彼女を送り出そうと思っていたのですが、辛い気持ちを抑えられず、ずっと無言のままでした。彼女はもっと辛かったはずなのに。新幹線のホームで、彼女にお弁当とお茶、そしてラヴレターを渡しました。彼女は「今まで、ありがとう。そして、夢を叶えてね。」と言って涙ぐみました。私は「君がいてくれて、毎日が夢のようだった」と伝えました。その後、彼女に会うことはありませんでした。いやできなかったのです。別れて2年後、彼女は不慮の事故で命を落としてしまいました。彼女が亡くなって、私は彼女の実家名古屋に墓参りに行きました。そして彼女の祖母に会い、彼女が私のラブレターを宝物のように大切にしていたと聞きました。彼女は、何度も読んでは、泣いていたそうです。私はラブレターに何を書いたのか調べてみました。最後の一文、これが彼女に伝えたかった言葉でした。私の大好きな曲のタイトル「YOU LIGHT UP MY LIFE」 まさしく、私に光を与えてくれた それが彼女だったのです。40年前のラヴレターですが、我ながらよくできていると編集者になった私でも思います。稚拙な言葉もありましたが、彼女に対する想いだけは詰まっていたように思います。このマッキーの名曲「ラヴレター」もマッキーの想いが詰まっているので、聞いているリスナーに届くのだと思います。それが感動に繋がるのではないのでしょうか。この曲を生のライブで聴いたことがありますが、もう一度ライブで聴いてみたいと切に思います。動画アップしていただきまして、ありがとうございます。
辛いけど、私は、そちらの話しが良く涙今してます。良い話しまた、彼女は、貴方を愛してたのよ😭
急に聴きたくなった
2024年6月まだ聴いてまふ
槇原さんの目一杯…の優しいメロディーの世界…。やっぱり素敵です🌹🌹🌹🎀
毛虫は毛虫だけどヒョウモンチョウの幼虫だね。ヒョウモンの幼虫は大丈夫
行ってしまう『のに』が、行ってしまう『から』に変化して、ラブレターを渡せないで悩んでいる気持ちがバチバチに伝わってくる。 この人の歌詞は、国語力が高すぎる。一流の恋愛映画みたいな曲だよ。
歌詞が天才のそれ
今月待ちに待ったマッキーのライブです。この曲聴きたいなぁ〜大好きです❤楽しみ過ぎる😊
つくづく、きちんとしたお別れが下手くそな人生だったと思います。だからいつまでも引きずってる。
どうしてだろう 槙原の曲を聞くと 東京で頑張っている子どもを思い 泣けます。
めっちゃ青春時代きいてました😢
Xのお友達から教えていただいてこちらに参りました💗𓏸𓈒𓂃✍️
いまだに泣ける!
高校生の時、めっちゃ気にいって クラスの皆に広めました! いい曲なのですぐ広まりました! コンサートで歌い出しで拍手が起きたのを覚えてます! 皆も好きなんだなぁと思いました。
槇原敬之天才‼️😊
『ヘルメットを取って変になった僕 の髪を笑いながら触った君を忘れない』 マッキー本当天才
前半のコーラスが素晴らしい。と思う。
『網目の影が流れる横顔を、僕はコッソリ見つめてた』。 指摘されて初めて情景が目に浮かぶけど、最初に発想出来たこの人って天才詩人ですやん。
2023年も下半期だけど聴いてる人🙋♂️
シングルカットされていない名曲✨ ピアノ・アレンジしました🎹
はじめて聴きますが。ベスト盤にありますか?
確か「春うた」と言うアルバムに入っていたような…。
LOVE LETTER The sunset is stopping at the fence along the tracks The word "job" makes you become an adult Whenever a limited express train passes by on the platform across the street "Ganbare" is sucked into the gravel I'm among the friends who came to see you off at the platform I'm sure you can't see me I love you. I love you. I finally couldn't say it You're going to a town far away The letter that I rewrote over and over again Still in my pocket I wanted to give you the tape I worked all night on So I rode my motorcycle through the night to see you Songs with words I couldn't say for a long time It's all right if it's just a way to kill the boredom of a long journey My hair got weird when I took off my helmet I will never forget when you touched my hair while laughing I love you. I love you. I finally couldn't say it You're going to a town far away The letter that I rewrote over and over again Still in my pocket Dusk as I push my bicycle home Every time I pass this station I secretly stare at the profile of the mesh shadows flowing I love you. I've always loved you You're going to a town far away The letter that I rewrote over and over again Still in my pocket
自分にとってマッキーのNo.1の曲
あと半月すると、お隣に住む方が引っ越してしまいます。 1000キロ以上も離れた場所です。 長期出張できていたので、この日がくることは分かっていたハズ。 でも、恋はしていました。 一緒に飲んだり、お互いの好きな番組(別の番組)のDVDを観たりロケ地にまでいったよね。 何度か飲みに行ってさ。 昨日、ぐでんぐでんになるほど、飲みまくり 。 勢いで、カラオケへ。 で、この歌を歌いました。 あたしもボロ泣き。 お隣さんも、もらい泣き。 淋しいなるけど… 好きなことは言えないな。 ホントは行かないでほしい。
テープ徹夜で作ったんだね。思いを込めた曲たちも気持ちを伝えきれなかったんだね・・ だからこそ溢れる思いがこうして曲になってるんだよね。(涙) こんなにストレートで切ない曲って他に見当たらないです。 マッキーの曲で一番好き。
他にふらついても結局マッキーの元に戻ってくる。自分の原点。
この歌、この歌詞 青春時代 思いだします。😢
この曲を上野友梨奈さんのカバーを通して、知りました!
再起をおまちしています。
マッキーさんのどんなときのアルバムの僕は、大丈夫が好きです。SMAPさに書いた世界ひとつだけ の花が好きです。ラブレターをじっくり聞きます。マッキーさん頑張ってね!😀
うわーこれはback numberにカバーして欲しい…! 「僕の髪を笑いながら触った君を忘れない」と言う歌詞が未練タラタラで、ちょっと変態気質な感じもバクナンっぽい。 2番からバンドが入るので更に増す。
やっぱりマッキー天才よな…ずっと大好きやで!
マッキー!🫰🏻💗
何回も何回も書き直した手紙は、1番まだポケットの中、2番まだポケットの中、そして3番でやっと・・・からの結末が衝撃的。やっぱ槇原は天才だなぁ。